2012-01-01から1年間の記事一覧

OCTV画像

12月7日に尾道ケーブルテレビ(OCTV)のニュース番組の中にあるゲストコーナー に出演しました。生放送のDVDが送られてきました。 ここにUPできればいいのですが、DVDをソフト変換しないとUPできないということで、 わくわく亭にはできませ…

黒沢映画「七人の侍」?

黒沢明監督映画「七人の侍」のスチール写真か? もちろん、そうではありません。 国際写真サロンで審査委員特別賞に入賞したベトナムのドン・カン・グエンさんの 作品「ハイランド・チルドレン」(高地のこどもたち)です。 貧しい家の子どもたちでしょうが…

庭に来る客

寒くなって、野鳥がひんぱんに訪れる。 わが家の庭木に小さく切ったリンゴが刺してあるので、それが目当てにやってくる。 リンゴをついばむメジロ。 地面に落ちたリンゴをついばむヒヨドリ。 今朝はシジュウカラの写真も撮れた。シジュウカラはメジロと比べ…

忘年会

12月14日は日本橋人形町の忘年会だった。 21日は友人Yさんとの忘年会だった。 御徒町で食事をして、タクシーで銀座へ行った。 途中タクシーの中から撮った三越本店のイルミネーション。タクシーの振動で手ぶれしている。 忘年会の最終日だというのに…

消費税は高くなる

12月16日総選挙。 争点のひとつは10%に上げる消費税。 自民公明が大勝の予想。民主が3党合意しているから、景気動向がどうであれ、消費税は 上げられるだろう。 経済的苦境にあるスペインの消費税は食料品で4%、そのほかが21%だそうだ。 ある劇…

尾道へ

12月7日、信行寺へ亀山家の累代の墓を見に行ったところ、末裔である女性に偶然遇うことに なった。おかげで疑問に思っていた亀山家にまつわる歴史上の事柄の多くが明らかになった。 なんという幸運な出会いだったことか。 信行寺から、長江の喫茶店に行き…

尾道へ

12月6日と7日に尾道へ行ってきた。 8日大阪で催される『別冊関学文芸』合評会に出席するので、ついでに尾道まで足をのばして、 亀山家の墓所である信行寺で取材をしたいと思っていたところに、尾道ケーブルテレビから ゲストコーナーに出演依頼が来た。…

影を楽しむ

庭の木にヒヨドリが飛来して、鳥寄せに刺してあるリンゴをついばんでいる。 障子越しに、その影を見るのも楽しいものだ。

尾道の藤原茶舗にて

7日に尾道ケーブルテレビの午後6時のニュース番組で、ゲストコーナーに出演する。 約8分間の生放送。かわいい女性キャスターにインタビューされながら、著書「尾道物語・旅愁篇」 について語る。 放送翌日、藤原茶舗によってお茶をごちそうになる。 藤原…

丸谷才一のたった一人の反乱

今年故人となった作家の丸谷才一さんのエッセーや書評はわくわく亭の好きな本だ。 丸谷さんは日本の純文学の主流をなしていた私小説が嫌いだった。 イギリス文学に学んだ丸谷さんは社会風俗を取り込んだ知性とユーモアのある小説を書いたから、 憂鬱な私小説…

尾商デパート

(株)尾商デパートが開催される。第1回であるとのこと。 模擬株式会社を設立して、各クラスが取扱商品を決め、商取引をするらしい。 取り扱い商品は、すでにドラフト会議を開いて決定したらしい。 「尾道ラーメン」の社長さんから、尾道へ来たら立ち寄るよ…

樹齢3200年

今日の「GLOBE」で興味深い記事を読んだ。 アメリカのカリフォルニアにセコイア国立公園があるが、そこにそびえているジャンアントセコイア の木は、なんと樹齢3200年で、しかも今尚成長を続けているという。 樹高は75メートルで、幹は根元で直径…

真夏座公演

劇団真夏座の第123回公演「師走の来訪者」を観に行ってきた。 会場は後楽園の文京シビックホール・小ホール。 タキザワ、イワシナ両氏と会場前で落ち合って入場。 池田一臣の作・演出になる新作劇。 にぎやかに、現代の家庭が抱えている特徴的な諸相を、…

鬼の霍乱

急な冷え込みのせいだろう。 発熱して2日間寝込んでいた。 熱があるだけで、咳はナシ、水洟が出るでもナシ。 今日の午後、うとうとしていたら、どっと汗をかいた。 どうやら、それで熱は抜けたらしい。 冷え込みからカゼを引いたのだと思う。 風邪で寝込む…

庭の落ち葉

昨夜は冷たい北風が吹いて冷え込んだ。 朝になってみると、庭が黄色で埋め尽くされている。 ザクロの葉が一晩で落ちたためだ。 一昨日、黄金色になったザクロを写真に撮ったばかり。 きのうから、わくわく亭の布団には湯たんぽが入れてある。 北海道は吹雪の…

ヒヨドリとメジロ

庭の梅の枝に、小さく切ったリンゴを刺しておく。 鳥寄せである。 ヒヨドリがやってくる。 メジロもやってきた。

ミャンマーとビルマ

アメリカ政府やマスコミはミャンマーを、改名以前のビルマと呼んでいた。 日本は「ミャンマー」と呼んで久しい。 オバマ大統領が今日訪問して、ミャンマーのテイン・セイン大統領との会談後、同行記者団に対し、 公の場で初めて「ミャンマー」と言及したそう…

近藤誠さんに菊池寛賞

文藝春秋の12月特別号を読んでいたら、今年の第60回菊池寛賞受賞者の中に 『患者よ、がんと闘うな』で有名な放射線科医師の近藤誠さんの名前があった。 受賞理由は次の通り。 乳房温存療法のパイオニアとして、抗がん剤の毒性、拡大手術の危険性など、が…

眼が赤い

昨夜寝る前に気がついた。右目が充血している。 2時間以上もあるインド映画「ロボット」を見ていたせいか。 結膜炎かな? 今朝眼科へ行ってきた。 細菌性結膜炎ではなかった。 診断されたのは、結膜下出血。 「突然、白目の部分が部分的に赤くなるが、痛み…

幼稚園の同窓生

高校の同期の同窓会が東京であった日に、女性の同窓生から、 「あなたとはスミレ幼稚園でも一緒だった。わたしは覚えています」 と言われて、びっくりした。 たしかにスミレ幼稚園に通っていたが、園児の顔どころか 名前のひとつも記憶にはない。 幼稚園の卒…

シンドラーのリフト

またエレベーターの事故死だ。 それも、またしてもシンドラー社のエレベーターである。 6年前の東京港区で起きた事故のとき、シンドラー社は自社製品に欠陥はないからと、 事故当初は被害者にお詫びもしなかった。 あの事故の後、わくわく亭はエレベーター…

「秋」の詩

尾道在住の詩人山口美沙子さんから詩の小冊子をもらった。 彼女の作品は「秋」である。

銀座「TAU」

広島県のアンテナショップ「TAU」へ行ってきた。 場所は銀座一丁目。中央通りから有楽町側へ入って次の通りの角にある。 ビルの地下から3階までを使って広島県の産品や文化を紹介し、お好み焼きの店や レストランもある。 2階には広島県にゆかりのある…

マイナリさん再審無罪を喜ぶ

いわゆる「東電OL殺人事件」の容疑者になり、無期懲役で15年間も入獄していた ネパール人のマイナリさんが、再審開始によって無罪が確実になった。 第一審が無罪判決で、そのときすでに冤罪であるというのが大方の見方だった。 それが高裁では逆転して有…

レンコンのプレゼント

尾道の田島さんから宅急便が届いた。 田島さんは尾道で「てごう座」という演劇集団を主宰している。 長い箱なので、お花かな、と思いつつ開梱すると、うまそうな蓮根である。 「尾道物語・旅愁篇」のお返しを下さったのだろう。 写真が添えてあって、「田島…

長編「秦淮遊廓細見」完結する

雑誌『別冊関学文芸』の43号から45号まで3回連載した「秦淮遊廓細見」が完結しました。 3回を合計するとおよそ150ページで、原稿用紙にすると約420枚ほどになります。 1年半くらいかけて書いたもの。 書き終えて振り返ってみれば、冗長な部分も…

雑誌「ゲミュート」

写真は「ゲミュート」というわくわく亭が高校時代に入部していた文芸部の機関誌。 それぞれ50ページほどの雑誌である。よくも失うことなく手許に保存していたもの。 つい先日、当時の文芸部の顧問だった恩師K先生から手紙が届いた。 先生は十年ほど以前に…

20万人目の訪問者

ブログを始めたのが2007年の5月5日。 以来5年と5ヶ月余りですが、アクセスが20万になりました。 20万人目の訪問者はどなただったのでしょうか。 ありがとうございました。

八戸せんべい汁

九州小倉で開催されたB級グルメの祭典「Bー1グランプリ」に、 今年は八戸せんべい汁が選ばれた。 わくわく亭の会社に、八戸出身の女性がいて、かねてから南部せんべいを 汁物にいれて食べる郷土料理のことを聞いていた。 南部せんべいそのものは、とても…

名月や…

カードのいただきもの。