わくわく亭

確定申告

確定申告の申告用紙が送られてくると、憂鬱になる。 宿題を出された小学生の気分だ。 放っておくと、どんどん締め切り日が近くなる。 エイヤっと昨日書き上げた。 今日は税務署へ提出に行く。 宿題を提出した後の小学生みたいな、解放感を覚える。 さて税務…

年賀状から

今日、遅れた年賀状が一通届いた。 高校の一年先輩のDさんからだった。 Dさんは洋画家である。関西に住んでいた。 年賀状は九州の宮崎県から送られていた。半年ほど前に関西から引っ越したのだそうだ。 宮崎県児湯郡川南町というところ。文面によると、奥…

安藤昇氏死去

安藤昇氏が昨年12月16日に死去したことをつい数日前に知った。89歳だったそうだ。 それで、2011年3月に死去した友人でノンフィクション作家だった高宮檀の作品を思い出した。 『姫路文学』第111号に発表された『旅愁ー安藤昇逃亡34日間』で…

住吉大社の婚礼行列

12日は「別冊関学文芸」の合評会で大阪へ。夜は兄の家に泊まる。 13日の昼に兄と一緒に住吉大社の境内を歩いていると、結婚式の行列に出くわした。 奴さんたちが先導して新郎新婦を本殿へと導く途中、手を清める姿を写真に収めた。 きっと今日は日柄がよ…

野坂昭如さん

野坂昭如さんが肺炎で亡くなった。 イラストレーターの山藤章二さんが追悼文を書いている。 “極端にいうと、「いかがわしさのカリスマ」を持った人でした。(略) 倒れて何年も経っているので、死は驚きません。でも一時代をイメージ通りのものに 作りあげ、…

尾道へ

明日の19日から尾道へ行ってきます。 20日に尾道駅前のグリーンヒルホテルを会場にして、尾道商業高校昭和34年卒業生の 同窓会があって、それに参加するためです。 東京の同窓会には毎年参加していますが、尾道での同窓会には初めての参加です。 卒業…

神楽坂

久しぶりで友人のTさんと昼食の約束があって神楽坂へ行く。 ウナギ料理の「志満金」でTさんと楽しい食事だった。 それから飯田橋駅近くのカフェでコーヒーを飲みながらの長談義。 気がつけば5時間も喋っていたことになる。 なんにしても病気から回復した…

米沢の「牛肉道場」

わくわく亭の好物の一つが米沢の駅弁「牛肉道場」です。 いまは米沢まで旅行しなくても東京で買うことができます。 といっても買うためには池袋の西武デパート地下の食品売り場とか、東京駅まで行くことになります。 そのほかでは、近くの食品スーパー「マル…

黒木奈々さん

黒木奈々アナウンサーが32歳という若さで,胃がんで亡くなった。 わくわく亭はTBSニュースバード時代から彼女のファンだった。 ニュースを読むだけではなくて、外国語も堪能らしいし、『ドクター月尾 地球の方程式』での インタビュアーとしてのやわらかな…

鬼怒川の氾濫

まるで東日本大震災の津波映像を巻き戻して見る思いがしました。 茨城県常総市で、台風による大雨で鬼怒川堤防が決壊した映像を見ました。

NHKの「ニュースウオッチ9」

NHKのニュース番組「ニュースウオッチ9」が春からキャスターの変更とともに 内容も衣替えをした。すると、とたんにつまらなくなった。 とくに男性キャスターが存在感が薄くて、話がまったく無味乾燥。 これなら女性キャスター1人にした方が、まだマシだ…

ブッポウソウ

友人の山田さんから送られてきたブッポウソウの巣立ちの写真。 ブッポウソウって羽が美しいブルーをした鳥なんですね。 写真に付されていた山田さんのコメント。 「先日、岡山県吉備中央町へブッポウソウを撮りに行ってきました。 地元の人たちはとても親切…

同窓会

高校の同窓会へ参加するために渋谷の表参道まで行く。 尾道商業高校の東京支部の同窓会。年々参加者は減少して、今年は62名。 プログラムに「物故者」の名前が載るページがある。 最新の物故者として同期の友人の名前があった。今年の4月に亡くなっていた…

歴史的な高額ファイトマネー

プロボクシング世界ウエルター級王座統一戦、マニー・パッキャオとフロイド・メイウェザー・ジュニア のファイトをTVで観戦した。結果は予想通りメイウエザーの判定勝ちで、パッキャオを応援した わくわく亭としては残念だったが、その両者のファイトマネ…

ツバメのさえずり

鳥のオスはメスを呼び寄せるために美しい声でさえずるものだ。 ツバメは気温が9度を超えるようになると南から渡ってくる。 初夏から夏にかけて巣作りをするが、そのためにオスはメスをもとめて さえずる。 さてそのさえずりが人間の耳にはつぎのように聞こ…

映画「ハンナ・アーレント」

テレビ「WOWOW」で2012年製作のドイツ映画「ハンナ・アーレント」を見る。 ドイツ生まれのユダヤ人であるハンナは政治哲学者。ドイツの大学ではハイデガーを哲学の師と するが、彼の不倫の愛人となる。ドイツにナチスが擡頭するとハイデガーはナチ…

K先生からの年賀状

高校時代の恩師K先生から年賀状をいただいた。 国語の先生で読書と作文の指導を受けた。 今年91か92歳の高齢であるが、賀状を見ても読書力に衰えはないらしい。 先生は「読書好き」と「読書力」とは違うと言う。 読書力があると言えるのは一年間に文庫を…

初詣

毎年初詣には西武ライオンズ球場前にある狭山不動へ行く。 狭山不動のとなりの山口観音にも例年のごとく詣る。 門前の屋台店で甘酒を飲み、大タコ焼き、やきそばを寒さに震えながら食べて、 丹波の焼き栗をみやげに買って帰る。 寒気は厳しいが、快晴のすが…

期日前投票

14日の投票日には大阪へ旅行中なので、期日前投票に行ってくる。 投票所は近くの体育館の中である。 10人ほどの係り員が静かに座っている。わくわく亭が入って出てくるまでの間 ほかに投票にやってきた人はいない。今回の選挙、投票率は低いと予想されて…

高倉健さんに献花

テレビで東映の銀座本社とT・ジョイ大泉に故高倉健さんのための献花台が設けられている と知ったので、午後の散歩の途中でT・ジョイ大泉へ行って来た。 たくさんの人の列ができており、東映が用意してくれた菊の花を供えていた。 わくわく亭も献花して合掌…

シェイクスピア劇DVD全集

今日の朝日新聞朝刊に出ていた広告。 英国のBBCがテレビ放映用に7年をかけて製作したシェイクスピア劇全37作。 日本語字幕は坪内逍遥に続いてシェイクスピアの全戯曲を翻訳し、1980年に芸術選奨文部大臣賞を 受賞した英文学者で、東京大学名誉教授…

神楽坂

神楽坂の鰻料亭「志満金」で旧友と食事。 志満金は明治2年の創業で、蒲焼きの味はさすが。 友人は一年半の闘病生活から復帰したところで、2人で快気祝いをしたのです。

沖縄からシーサーが

敬老の日のプレゼントが沖縄から届く。 あと一月余りで満4歳になる双子の孫(女の子)が保育園でこしらえたシーサー。 シ-サーは魔除けの神獣の像。 赤鬼と青鬼ではありません。

12歳の少女たち

5日午後3時40分ごろ、大田区下丸子のマンションの敷地で、女の子2人が倒れているのが発見された。 2人は区立小学校6年生。病院に搬送されたが死亡。マンション非常階段の7階と8階の間にある踊り場 から飛び降りた可能性がある。理由がなんであれ1…

カープ女子

広島カープに女性ファンがたくさんいて、彼女達を「カープ女子」と呼んでいる。 ほかにも「○○女子」はあるし、山に行く女性を「山ガール」と呼び、歴史愛好の女性を 「歴女」と呼んだりしている。マスコミが命名するのだろう。 今朝の「天声人語」が「女子と…

柳原白蓮と「炭鉱節」

NHKの朝ドラ「花子とアン」が人気らしい。 本の『赤毛のアン』が売れるのは分かるが、や林真理子の旧作『白蓮れんれん』までも復活して ベストセラーになっていると聞くと朝ドラの威力を改めて認識することだ。 わくわく亭も小説集『恋ヶ窪』に収めた「鹿…

朝鮮キネマ

大阪の兄のもとから貰ってきた古雑誌の一冊が『芝居とキネマ』大正13(1924)年10月号。 その中に朝鮮キネマという映画会社が撮った映画を紹介したページがあった。 Wikipediaによると、「朝鮮キネマ株式会社(1924年7月 設立 - 1927年 倒…

この美青年はだれだ?

先日大阪の兄のもとから古い雑誌を数冊もらってきた。 雑誌は『劇と映画』『芝居とキネマ』『演藝画報』などで大正13年から昭和12年までに 発行された古いものばかり。 『劇と映画』は昭和3年1月発行の2月号である。 表の表紙は豊原国周が描いた役者…

サングラス

何年か以前知人からプレゼントされたサングラス。 サングラスをかけて外を歩く習慣はなかったので、そのままパソコンの裏の棚にころがしてあった。 それをかけてみようと思いついたのは、このところの異常な暑さと関係がある。 郵便局まで歩いて行くのに、ふ…

『サンデー毎日』昭和27年9月号

7月12日に大阪へ行ったとき、兄の家に一泊した。 部屋の棚に古い雑誌があったので、いくつか貰ってきた。 そのうちの一冊が「サンデー毎日」の昭和27年9月号だった。 定価は30円。現在は380円だから、およそ1/12である。 特集は10月1日が…