土門拳の『風貌』(4)

イメージ 1


志賀直哉が「小説の神様」なら、小林秀雄は「近代批評の神様」ということになろう。

1951年3月、49歳の小林秀雄を撮影した。

その夜は暴風雨だった。

書斎で机に向かっているところを撮影しようとしたところ、突然電気がきえて

家中が真っ暗闇になった。

「いやんなっちゃうな。今夜は停電すると思っていたよ。買い置きのローソクもきれてんだ」

暗闇に小林秀雄のキンキン声がひびく。

コワ~イ小林先生だと聞いていたから、土門拳は黙っていたが、暴風による停電ではなくて、

彼の撮影機器のせいでヒューズが飛んだのだった。

助手がヒューズとドライバーをもって台所に走った。パット電気がついた。

書斎はやめて応接間で撮ることになる。

これがその写真。

知性のかがやきがある小林秀雄の姿である。

撮影後、ブランデーらしい洋酒を出された。

土門拳さんと助手は一杯だけで、早々に退散した。

《小林さんは、酔うにつれて人にからみ出す、と聞いていたからだった》

なにしろコワ~イ小林秀雄である。