短編{かれらの風貌」(11の11)

イメージ 1

ラッキーが幾日も大便をしないことがあった。

動物病院に訊いてみると、のませている鎮痛剤のせいで、

そのうちに出るようになるから心配はいらない、と教わった。

 ある日ゴムマットを洗い、ついでに玄関内の掃除をしていると、下駄箱の下のすきまに、

丸いものをみつけた。

 かなりの大きさのボール状のもので、ラッキーの便だった。

 母もテニスボールほどのまん丸い便をしたことがあった。
  
 妻はそのことを医者に報告した。

「あんなにベッドの上だけで過ごしていても、食欲はちっとも落ちないし、胃腸は元気なんですね」

「大きいボール状の便をするというのはね、おくさん、大腸が元気なんじゃなくて、反対なんです。

衰弱してくると、そんな便をします」

 私はラッキーのした丸い便をティッシュで拾いながら、医者のその言葉を思い出していた。

ラッキーの食欲にさしたる変化は見えないのだったが、消化器系は衰えているらしい。 

玄関内で過ごすようになって、およそ三十日。とつぜん彼の食欲がなくなった。

生肉を食べなくなったら死期が近いと、ほかの愛犬家から聞いていたから、妻は心配した。

 すき焼き用の牛肉を口のそばに持っていっても、さもいやいやそうに、

どうにか一口のみこむという状態になった。

 水をいれた容器を口もとに寄せてやっても、自分では首を起こすことができない。

吸い口をつかって水を飲ませてやる。

 母の一周忌が六月の上旬で、そのときラッキーはまだ玄関外にある自分の犬舎に出たり

入ったりはしていた。

入って腰を落とすと、自力で起きて出てくることが難しくはなっていたが。

 八月の新盆のときには、法要にきてもらった正信寺さんが、

玄関内でオムツをつけてぐるぐる回っているラッキーを見て、ぎょっとした顔で、

「噛みつきませんか」と訊いたのを、いま思い出した。

 お寺でも座敷犬を飼っているほどで、犬きらいというわけではないそうだから、

よほど異様なようすにみえたに違いない。

 その日の朝、ラッキーの呼吸が弱々しいのに気づいた。

 水は飲まなかった。

 胸に手をあてがってみた。

 鼓動がかすかで、それも途絶えがちだった。

妻と私はラッキーをなでさすってやるのだが、彼の瞳は澄んで、おだやかだった。

「写真をとってやって」

 妻のひざに抱かれて、まだ眼にはかすかに光があるラッキーのさいごの写真を、私が撮った。

 彼がなきがらとなって後のことは、オッキーとチビにしてやったとおなじ手順による簡素な

葬送だった。



 こうしてわが家から、三頭がいなくなった。

 その年の暮れに、三つの犬舎は分解して不燃ごみとして出した。

 三つの犬舎があった玄関先には、いま二十個ほどの草花の鉢が季節の花をつけている。


                    (了)