岡崎京子(3)

イメージ 1


『PINK』も彼女の初期代表作に数えられていますが、やや月並みなプロットで、

わくわく亭の評価は低いのです。

『River's Edge』は彼女の人気ナンバーワンの作品ときいているが、まだ手にはいらない。

角川書店から新装版として2004年に出た『チワワちゃん』を手に入れた。

もとは1996年の出版されていたものを、マンガ大賞受賞を機に再版したものだろう。

これがおもしろいのである。

7つの短編集で、そのなかでも「チワワちゃん」と「チョコレートマーブルちゃん」が面白い。

前にも書いたが、「PINK」(1989)の絵はまだ発展途上だったが、この「チワワちゃん」

(1996)において、絵はあきらかに上達している。

少女たちの顔の描き方は「ヘルタースケルター」の描法になっている。

作家がはっきりと自分の絵の世界を確立して、自信を手にしていることが、看てとれるのである。


チワワちゃんもまた岡崎京子がよく描く地方都市から東京へやってきた若い女の子だ。

若い男女と知り合って、誰とでもHして、いつも孤独からのがれたいと焦っている女の子。

栃木県の実家には両親がいるけれど、家が好きじゃない。高校時代に「いいトモダチ」はいたけれど

会いたい友達は一人もいない。だから東京をはなれない。

その20歳の子が、ある日バラバラにされて、透明なごみ袋にいれられ東京湾に捨てられ、発見される。

たくさんの東京で彼女がつきあっていたトモダチのインタビューが物語の全部。

なぜ、だれの手によって殺されたか?

そんなこと、作者は追いかけるつもりはない。かわいいチワワちゃんが、どんなさびしい20年を

ほとんど無自覚に生きてきたか、それだけを絵にするのである。

東京に、チワワちゃんは、いまも何十万人もいるよ。

イメージ 2


画像は「チョコレートマーブルちゃん」である。

タイトルの下に、こんなメッセ-ジがつく。

【学校が大嫌いだった人達と学校が大嫌いな子供達に】

裕子と優子、2人のユーコは、おなじダメ男にひっかかって捨てられたと知って、仲良くなる。

お金がないから、ちょっとオジサンを電話でさそって、ラブホテルでお金をいただいちゃう。

どこかへいきたい。なんかシアワセな気分がするところへいってみたい。

電車にのって、むかし野原で花がいっぱいだったところへ行ってみる。

そこは高層マンションになっており、原っぱなんかないよ。

「二人ともお年頃でチャーミングでラブリーでキュートでしたが、いまひとつ毎日さえないのでした」

作者は若い女の子たちの気持ちを代弁して、こう語りかけます。

きっとみんな退屈しているんだよ

何かに夢中になりたくて必死なんだよ

みんな何かを好きになりたくて たまんないんだよ

ねえ?そうじゃないかなぁ?

わかる、わかるよ!

わくわく亭のオジサンだって、きみたちの気持ちがさ。

ところで、2人のユーコちゃんが行ったところが、「ひばりヶ丘」駅だったんだよ。

わくわく亭が住む大泉学園から電車で二駅目、5分のところ。^^