鯨と京伝

イメージ 1

イメージ 2

 

 江戸天明4年に催された「手拭合」の出品作から、「熊野染」です。

 黒地に目だけを染め抜いて、鯨の接写をした趣向です。じつに奇抜で、斬新。ポップアートの感覚です。

 江戸時代、捕鯨が盛んだった紀州熊野灘から名前をとって、「熊野染」とよばれているらしい。

 作者不明だそうですが、山東京伝のデザイン集『小紋裁』(こもんさい)に原形らしきものが残されているそうですから、あんがい、これも京伝の作なのかもしれません。

 ついでに、京伝の肖像画も掲げておきましょう。

 フラッシュの光が入って、決して成功したものではないのですが、まずはどんな顔をした万能芸術家だったか、ごらんください。

 吉原ではもててもてて、という艶福家だった人です。(あやかりたいね)