姫路おみぞ通り商店街

姫路へ2泊3日の小旅行をしてきました。

土曜日の夕方姫路着。ホテルにチェックインすると駅の北側(姫路城の方角)にのびるおみぞ通り

商店街を歩いて、古書店「風羅堂」を覗いてきました。

イメージ 1


「姫路文学」の井上さんから、風羅堂では雑誌「姫路文学」とともに、わくわく亭の本が

置かれてあって、何冊か売って貰った、と訊いていたから、お礼かたがた挨拶をしておこうと

思ったからです。

詩人であり、ミュージシャンでもある店主の大西さんの嗜好、傾向が現れているような書籍、

雑誌の品揃えをしている個性的な古書店です。

わくわく亭の『恋ヶ窪』『尾道物語・純情篇』などが売れたらしい。

つぎつぎとやってくる客は、店主と楽器や音楽の話をする。どうやら姫路で、風羅堂の店主は

現代音楽のちょっとしたカオらしいと分かった。

わくわく亭は小一時間ばかりお喋りをして、写真を撮りながら店を出た。

イメージ 2


イメージ 3


時刻はまもなく8時になる。どこかで食事をしようと、商店街を戻ってくると、

あなご飯の店をみつけたから、そこに入る。

姫路にくると大抵焼き穴子を土産に買って帰るのだが、あなご飯を食べたことはない。

店主に訊くと、穴子飯の専門店はほとんど無い、とのことだ。

「ここは古い店ですか」

「いいえ、まだ始めて1年ですよ」という。

さて、どんな味だろうか。

イメージ 4


イメージ 5




翌日の日曜日、午前中は改装になった姫路駅地下街をぶらぶらする。

すっかりおしゃれな街になった。

ここではときどき明石のたこ焼きを食べていたが、ファッショナブルに改装されて、あの

庶民的なたこ焼き屋はなくなったのだろうか。

いや、ありました。たこ焼き、お好み焼きなどをおばちゃんたちが焼きながら安い値段で

売る店は、場所は変わってもありました。

どこよりもたくさんの客が入っている。

わくわく亭はたこ焼きを食べる。

これで390円なり。スープで食べる明石のたこ焼き。

イメージ 6


イメージ 7



午後1時半から、姫路文学館で「姫路文学」の合評会。

夜は「かごの屋」で懇親会。

そのあとで、舞踊家の坂東大蔵師匠、作家の千田草介さんとカラオケに行きました。