幕末・篤姫の時代

今朝の新聞でNHK大河ドラマ篤姫」が高い視聴率を得ていると報じています。

わくわく亭はテレビのドラマはNHKでも民放でも、ほとんど見ていません。

一般のテレビで見るのはニュース、ドキュメンタリー、高校野球、去年まではメジャーリーグくらい。

ケーブルテレビでは洋画とFOXテレビの「アメリカン・アイドル」。

WOWOWではアメリカ映画、音楽ライブ、「エキサイトマッチ」(世界のボクシングのタイトルマッ

チ)。

かなり偏っています。

そこで「篤姫」ですが、この写真館で幕末の「江戸薩摩屋敷・篤姫」をUPしたのが、1月6日でした。

NHKドラマがまだ始まって間がない頃でした。

それが6ヶ月経ち、人気ドラマとなって、平均視聴率が23・4%ですって。

意外や意外です。これまで、幕末物は人気がなかったからです。

その記事に刺激をうけて、パソコンに在庫したままの幕末写真を何枚かUPすることにしました。

幕末ですから、殺伐とした写真がありますが、おゆるしください。


               ☆


一枚目は「下関戦争で占拠された長州藩砲台」

長州藩は攘夷を実行するために、下関海峡を通過する外国艦船を砲撃したが、これに対する

報復として、イギリス、フランス、オランダ、アメリカの連合艦隊が、軍艦17隻、砲288門、

兵員5000人をもって、元治元年(1864)長州藩の下関砲台を攻撃した。

日本史でいう「下関戦争」である。

わずか3日の戦闘で、長州側の敗戦。砲台は連合軍によって占拠された。

しかし、この3日間の下関戦争以後、長州は攘夷論から開国論へと藩論を転換し、イギリスと親交を結ぶ

端緒となった。

イメージ 1



               ☆


二枚目は幕府軍兵士の写真で、洋式の軍装をしている。

下関戦争の後、幕府は長州征伐の兵を送るのであるが、イギリス軍の協力を得て、

洋式の軍隊を養成しようとしていた。その頃の写真らしい。

指揮官だけは上下とも洋装であるが、ほかの兵士は着物に股引をはいて、ベルトに両刀を

差すという、珍妙な軍装である。

年齢も若そうで、長州征伐では高杉晋作がひきいる奇兵隊にひとたまりもなく破れたのも、

さもありなん、といえそうな弱兵ぶり。
               
イメージ 2



               ☆


三枚目は、清水清次のさらし首の写真。

1864年、二人のイギリス士官が鎌倉鶴岡八幡宮の前で、攘夷派の武士によって、

殺害されるという事件が発生。

殺害犯人の一人、元・谷田部藩士清水清次が横浜で処刑され、戸部で首をさらされた。

イギリス側によって撮影されたものと思われる。

イメージ 3


これらは、いまから140年あまり前の写真です。